

名古屋競馬は、1番人気がかなり勝ちやすい競馬場?
名古屋競馬場は1番人気がかなりの頻度で勝ちやすい地方競馬場です。この特性を利用して名古屋競馬場の攻略法を考えるのが賢明です。
しかし、名古屋競馬場には、配当オッズが低すぎるという大きな問題もあります。
そんな名古屋競馬場で、1番人気をどのように扱っていけばいいかを具体的に考えて攻略法を探ってみます!
目次
名古屋競馬での1番人気の勝率、3着以内率は?
実際のところ、名古屋競馬の1番人気の勝率、3着以内率はどの程度でしょうか?データをご覧ください。
名古屋競馬場の1番人気の2017年データ
(2018年3月31日現在)
名古屋競馬場では、2レースに1回程度の頻度で1番人気が勝利しています。しかし、配当はおそろしく低く、攻略していくのが逆に難しい競馬場です。
「当てるのは簡単、勝つのは困難」なのが名古屋競馬です。
理論上はオッズが2倍未満だと勝てない?
ほとんどの競馬ファンはご存じでしょうが、配当オッズは最低2倍はないと勝つのは厳しいです。
マーチンゲール法などで投資資金を増やしても、パンクしてしまう(資金が底を尽きる)可能性が高くなります。
(例:1レース目に100円賭け、負けたら次は倍の200円にする。また負けたら次のレースを倍の400円にする。これを当たるまで倍にしていきます。オッズが2倍なら、当たったときに確実に100円儲かる。しかし、連敗すると必要資金が膨れ上がるキケンな投資手法です。)
名古屋競馬場では、単勝狙いでは勝てない?
名古屋競馬場は、単勝狙いではほぼ勝てません。その理由をご説明します。
1番人気の単勝はオッズが低すぎる!
名古屋競馬場は、1番人気の単勝平均オッズが1.5倍しかないので、1番人気の単勝狙いはほとんど皆無に等しいです。
的中率75%以上でコンスタントに3連勝以上できる実力があれば話は別です。
1番人気以外の1着を当てるのが難しいのが名古屋競馬
1番人気がはずれるレースを予想するまではそれほど難易度は高くないといえるでしょう。
過去のデータやオッズ、血統や騎手などである程度予想はつきます。問題は、どの馬が1着になるかを予想することです。
名古屋競馬では、2番人気以下が束になっても勝率が45.2%しかなく、50%を割っています。
これは、2番人気以下が1着になる確率は他の競馬場よりも圧倒的に低いということになります。
名古屋競馬で、2番人気以下の馬から1着予想するのは非常に難易度が高い競馬場であることを意味します。
高配当が見込めて1番人気がはずれるレースは?
それなりの配当が見込めるレースなら、1番人気以外を狙う単勝攻略法は魅力的です。例えば、1番人気に人気が集中しているパターンです。
2番人気以降のオッズが、ガクンと下がっているレースがときどきあります。
1番人気がはずれそうで、2番人気以下のオッズが5倍以上のレースなら魅力的です。しかし、そのようなおいしいレースは頻繁に発生しません。
名古屋競馬場の攻略法は馬単、3連単の1着固定にすることがベスト!
名古屋競馬場の攻略法は、単勝ではなく馬単、3連単を有効活用することです。そして、1番人気を1着固定軸にします。
ここでご注意いただきたいのは、オッズです。
もし、馬単や3連単を狙うなら、1通りだけで当てるのは非常に難しいことです。
なぜなら、1番人気以外の馬は実力差が縮まっていることが多いので、馬の実力差を見分けるのは、難しくなります。したがって、少なくとも2通り以上は投票しなければ難しいでしょう。
トリガミしないように注意!
オッズが異常に低すぎると、トリガミしてしまうので注意が必要です。
馬単や3連単を狙うにしても、配当オッズは馬単なら最低5倍以上、3連単なら最低15倍以上のレースを狙うようにしましょう!
馬単の良いオッズ例
1番人気 5.2
2番人気 6.7
馬単の悪いオッズ例
1番人気 1.9
2番人気 4.5
☞ オッズが低いということは、当たりやすいということです。したがって、最低オッズが低すぎるレースはまったくおいしくないレースなので、投票するのは避けましょう。
名古屋競馬場で、こんなレースはやめた方がいい
名古屋競馬場では、1番人気の扱い方がかなりシビアになります。よって、1番人気が勝つかはずれるか、予想しづらいレースは避けましょう。
例えばこんなレース。
1番人気 2.8倍
2番人気 3.4倍
3番人気 3.8倍
4番人気 4.5倍
5番人気 6.7倍
6番人気 8.8倍 ☞6番人気まで一桁台
7番人気 10.8倍
小刻みに1桁台のオッズが続いています。1着がはずれるのを予想するどころか、2番人気以降のオッズが低すぎます。ただし。馬単や3連単の配当が高くなることが多いので、判断が悩ましいところです。
では、次のようなオッズだとどうでしょうか?
1番人気 1.3倍
2番人気 5.6倍
3番人気 10.8倍
4番人気 15.5倍
5番人気 19.7倍
6番人気 28.8倍
7番人気 50.8倍
このパターンだと、うまく1番人気を1着固定にし、馬単、3連単狙いができます。
この場合、なぜ1番人気に人気が集まっているのか、はっきりとした明確な理由を考えてください。
また、馬単と3連単のオッズが低すぎる場合は見送りましょう。
人気騎手をうまく利用すること
名古屋競馬では、岡部誠騎手が圧倒的に実力と人気があります。ただ、はずれるときははずれますので、検証と見極めが必要です。
また、女性騎手ということもあり木之前葵騎手に人気が集中する場合もあります。こんなときは意外に勝ったりします。
こんな枠番ははずした方がいい?おすすめの枠番は?
名古屋競馬場では、内枠がはずれやすい傾向にあります。前に出るのが不得意な騎手の場合、外側から抑え込まれて内側に入ってしまうとおしまいです。1枠1番と2番に人気が集中しているときは、馬券に入れないというのも手です。
おすすめは外枠です。8番と9番は意識するといいでしょう。
名古屋競馬場の攻略法まとめ
データを考察した結果、名古屋競馬での攻略法をまとめてみました。
1番人気を狙って、馬単、3連単!
1番人気をうまく利用し、馬単、3連単での馬券購入がオススメです。
💡オススメの条件は?
①1番人気が鉄板のとき。
(外枠8番9番で、リーディング上位騎手。)
②一番低いオッズは馬単なら5倍以上、3連単なら15倍以上
当てるのは簡単、勝つのは困難な名古屋競馬を攻略しよう!
名古屋競馬は、荒れることがほとんどないので当てるのは簡単です。しかし、問題は配当です。
配当も良く、当たりそうなレースをひたすら探し続けることが、名古屋競馬で勝つコツであるといえるでしょう。