
水沢競馬場で開催される重賞M1クラスである、一條記念みちのく大賞典の過去データと攻略情報を掲載しています。
目次
「一條記念みちのく大賞典」のコース紹介
一條記念みちのく大賞典で使用されるコースは、水沢競馬場2000mダート右回りコースです。
チェック水沢競馬場2000mコースの特徴
「一條記念みちのく大賞典」の過去データ
一條記念みちのく大賞典の過去データです。
年度 | 優勝馬 | 枠番 | 人気 | 騎手 |
2019 | ハドソンホーネット | 6 | 3 | 山本政聡 |
2018 | エンパイアペガサス | 2 | 1 | 菅原俊吏 |
2017 | エンパイアペガサス | 7 | 1 | 村上忍 |
2016 | ミラクルフラワー | 1 | 3 | 村上忍 |
2015 | コミュニティ | 6 | 2 | 山本政聡 |
2014 | ナムラタイタン | 2 | 1 | 坂口裕一 |
2013 | コスモフィナンシェ | 8 | 6 | 岡部誠 |
2012 | トーホクキング | 8 | 3 | 菊池康朗 |
2011 | コアレスレーサー | 8 | 2 | 関本淳 |
「一條記念みちのく大賞典」のレース傾向・分析
一條記念みちのく大賞典のレース傾向・分析です。
人気による傾向・分析
過去9年の成績を見てみると、1番人気が3回1着となる傾向があります。
また上位人気の馬もよく1着となっています。
軸にするなら上位人気の馬でしょう。
ただし、過去に名古屋競馬の岡部誠騎手騎乗のコスモフィナンシェが6番人気という人気薄で1着となっています。
岩手競馬以外の出走馬には注意が必要です。
枠順による傾向・分析
6~8枠からのスタートが、好成績につながっています。
特に8枠の勝率が一番高いです。
脚質による傾向・分析
過去のレースを振り返ってみても、逃げ馬・先行馬の勝ち馬が非常に多いです。
逃げ馬・先行馬に有利なコースになっています。
「一條記念みちのく大賞典」の攻略ポイントまとめ
中枠~外枠の上位人気で、逃げ馬・先行馬から狙ってみるのがおすすめです。
また、岩手競馬以外の出走登録があった際は、チェックしておきましょう。