

地方競馬で一番回収率高いのは高知ファイナル?
地方競馬で、常に高配当が見込めるレースがあることをご存じでしょうか?
しかも、南関競馬や園田競馬などではなく『高知競馬』です。それも、高知競馬のファイナルレースが非常にオッズが高いんです。
裏を返せば荒れやすいということになりますが、めちゃめちゃ稼げるレースでもあります。
ではこれから、高知ファイナルレースについてご紹介します。
目次
高知ファイナルレースは土日のナイター開催が多い!
高知ファイナルレースは、土日のナイター開催が圧倒的に多いです。(もちろん平日に開催される場合もあります。)
そのため、中央競馬のG1前の肩慣らしとして馬券を購入したり、中央競馬で負けたら高知ファイナルレースで負けを取り戻そうと考えている人が非常に多いのです。
高知ファイナルレースの時間帯としては20時50分スタートの場合が多いです。
今日は更新できずすみません。
— 馬産地 NAOKI (@NAOKI_KEIBA1) June 23, 2018
明日は宝塚記念!一筋縄にはいきませんね、今回のメンバーなら。その前に高知ファイナルレースで資金稼ぎといきたいところです! https://t.co/id0JoJcLBg
今結果見たけど中央全くダメやったね。
— 中堅弱者 (@jyakusya_c_1985) June 17, 2018
高知ファイナルレースにかけるしかないな。 pic.twitter.com/LTEJMMPuC9
https://twitter.com/buena0806/status/1006868296962985985
一目で高知ファイナルレースのすごさがわかる!払い戻し一覧(馬単、3連単)
中途半端なデータで申し訳ないのですが、高知競馬のデータを作ってみました。2017年1月分の払い戻しデータをご覧ください。
日付 | 1着(人気) | 2着(人気) | 3着(人気) | 馬単払い戻し | 三連単払い戻し |
---|---|---|---|---|---|
1/1 | 2(2) | 12(1) | 9(5) | 1,650 | 7,920 |
1/7 | 1(1) | 3(2) | 4(3) | 390 | 1,300 |
1/8 | 9(5) | 4(3) | 7(8) | 6,430 | 82,650 |
1/9 | 6(2) | 10(4) | 8(1) | 2,300 | 8,220 |
1/15 | 5(1) | 1(4) | 2(8) | 1,150 | 15,870 |
1/17 | 5(5) | 3(1) | 11(2) | 6,100 | 21,620 |
1/18 | 9(2) | 3(8) | 6(3) | 5,730 | 43,740 |
1/22 | 8(1) | 5(3) | 1(2) | 860 | 2,110 |
1/24 | 5(1) | 2(11) | 3(2) | 9,260 | 40,160 |
1/25 | 1(5) | 3(6) | 6(7) | 10,010 | 62,840 |
1/29 | 9(9) | 7(5) | 10(8) | 40,510 | 303,720 |
万馬券がこんなにも!
いかがでしょうか?これで高知ファイナルレースのすごさをお分かりいただけたでしょう。
高知ファイナルレースはなぜ高配当ばかりが出る?
高知ファイナルレースは、なぜこんなにも高配当が出るのでしょうか?
少し胡散臭いと思われる人もいるでしょうから、タネ明かししましょう。
高知ファイナルレースの高配当の理由① ダメ馬ばかり集めたレース
☞ ダメ馬ばかりを集めたレースであるため、非常に展開が読みづらいです。
高知ファイナルレースの高配当の理由② 最終レースのため、馬場が荒れている
☞ 最終レースは前のレースの跡が残りますので、馬場がデコボコしている状態になりやすいです。1日のレースの中で最も馬場が荒れているレースであり、もっとも展開が荒れやすいレースであるといえます。
高知ファイナルレースで荒稼ぎしている猛者がいる?
高知ファイナルレースは本当に稼げます。
ちなみに当サイトの運営者は、2018年は高知ファイナルレースで3回ほど万馬券的中しました。高知ファイナルレースのいいところは、トリガミがほとんどないところです。
よし、最後高知ファイナルレースで捲れたで pic.twitter.com/i2f2oMPHRy
— イグジー (@egzegz2) June 17, 2018
高知ファイナルレースの専門家を紹介!
高知ファイナルレースを専門的に予想している予想家もいます。自分で予想するのが面倒な人は、予想家に頼ってみましょう。まぁまぁの頻度で当たっています。