
金沢競馬場の各コースの特徴、攻略法、代表的な重賞レースについて説明しています。
目次
金沢競馬場コースの特徴とは?
回り方向:右回り
1周距離:1200m
直線距離:236m
コース幅員:20m
高低差:平坦
フルゲート数:12頭
ナイター:なし
金沢競馬場のコースは、
- 高低差なしの平坦コース
- 砂圧8cmで浅めの砂のため走りやすい
といった特徴があります。
そのためスピードが速い馬が圧倒的に有利です。
金沢競馬場コースの攻略法とは?
金沢競馬場コースの攻略ポイントは、その日の馬場状態です。
インコースの有利・不利をその日のレースを見て判断します。
インコースが有利な日:内枠の先行馬
インコースが不利な日:外枠の差し馬
といったように馬券を組み立てるのがおすすめ
金沢競馬場900mコースの特徴
金沢競馬場900mコースは、
- 2コーナーのポケット地点からのスタート
- コーナーまでの距離も長め
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 日本海スプリント
攻略法と攻略ポイント
2歳戦や新馬戦で組まれるケースが多いコースです。
枠順による傾向は、
- 内枠が有利
- ただし、2枠は不利
となっています。
脚質は、
- 逃げが圧倒的有利
となっています。
金沢競馬場1300mコースの特徴
金沢競馬場1300mコースは、
- ホームストレッチの真ん中からのスタート
- 最初のコーナーまでの距離が150メートルと短い
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
なし
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 内枠が有利
となっています。
脚質は、
- 逃げが有利
となっています。
金沢競馬場1400mコースの特徴
金沢競馬場1400mコースは、
- 1400mだがコーナーが4つ(JRAのコースだと通常2つ)
- 最初のコーナーまでの距離が比較的短い
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 金沢スプリントカップ
- 加賀友禅賞
- 金沢プリンセスカップ
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 外8枠が有利
となっています。
ただし、それほど大きな優位差はありません。
脚質は、
- 逃げが有利
となっています。
金沢競馬場1500mコースの特徴
金沢競馬場1500mコースは、
- 最初のコーナーまでの距離が350mと若干長め
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 読売レディス杯兼六園ジュニアカップ
- 金沢シンデレラカップ
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 外8枠がやや有利
となっています。
脚質は、
- 逃げが有利
となっています。
金沢競馬場1700mコースの特徴
金沢競馬場1700mコースは、
- 3コーナー奥のポケットからスタート
- 最初のコーナーまでの距離が107mと短い
(地方競馬でもトップクラスの短さ)
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 北日本新聞杯
- 金沢ヤングチャンピオン
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 内枠が有利
となっています。
脚質は、
- 逃げが有利
となっています。
金沢競馬場1900mコースの特徴
金沢競馬場1900mコースは、
- 向正面中間位置からスタート
- 最初のコーナーまでの距離が150mとやや短め
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 金沢スプリングカップ
- MRO金賞
- 西日本ダービー
攻略法と攻略ポイント
年間、数回しか使用されないコースです。
枠順による傾向は、
- 内枠が有利
となっています。
脚質は、
- 逃げ・先行馬がやや有利
となっています。
脚質は、
- 逃げが有利
となっています。
金沢競馬場2000mコースの特徴
金沢競馬場2000mコースは、
- 向正面3角よりからスタート
- 最初のコーナーまでの距離が250mと長め
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- イヌワシ賞
- サラブレッド大賞典
- 中日杯
- 石川ダービー
- 利家盃
攻略法と攻略ポイント
最初のコーナーまでが長めなので先行争いが緩くなる傾向があります。
枠順による傾向は、
- 外7・8枠が有利
となっています。
また、
- 2枠は不利
となります。
脚質は、
- 逃げ・先行馬が有利
となっています。
金沢競馬場2100mコースの特徴
金沢競馬場2100mコースは、
- 2角ポケットからスタート
- 最初のコーナーまでの距離が350mと距離が保たれている
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 白山大賞典
- JBCクラシック
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 外枠が有利
となっています。
脚質は、
- 先行馬が有利
となっています。
金沢競馬場2300mコースの特徴
金沢競馬場2300mコースは、
- 1角ポケットからスタート
といった特徴があります。
2016年以降、レースが開催されてません。
代表的な重賞レース
なし
攻略法と攻略ポイント
なし
金沢競馬場2600mコースの特徴
金沢競馬場2600mコースは、
- 正面スタンド前4角側からスタート(1400mと同じ)
- 最初のコーナーまでの距離が250mと距離が保たれている
といった特徴があります。
代表的な重賞レース
- 北國王冠
攻略法と攻略ポイント
枠順による傾向は、
- 中枠が有利
となっています。
ただし、データが少ないので信頼性は低いです。
脚質は、
- 逃げ・先行馬が有利
となっています。
なお今回作成したデータは、「競馬最強の法則WEB」にて提供中のデータ分析ソフト「KEIBA DATA SCOPE」を使用しています。(月額1,980円(税込))
あらゆるデータ分析ができ、非常に地方競馬予想に役立ちますのでご興味があればぜひ使ってみてください。
まずは「競馬最強の法則WEB」への無料登録が必要です。