地方競馬の重賞の種類について徹底解説

地方競馬場の重賞の種類

地方競馬の重賞にはいくつか種類があり、さまざまな特徴の重賞があります。

ここでは地方競馬の重賞の種類について徹底的に解説します。

地方競馬おすすめ予想サイト
neosバナー

地方競馬の「鉄板情報」を毎日見れる!
今ならライン登録で無料予想をもらえる

地方競馬おすすめ予想サイト

地方競馬の重賞の種類

地方競馬の重賞の種類

競馬のレースの中で目玉となる大きな競争のことを、重賞といいます。

通常のレースと大きく異なるのは、賞金額の規模です。

より強い馬が集まるレースほど賞金額が多いため、よりレベルの高い競争となります。

グレード競争について

重賞には、

  • ・グレード制を採用した重賞
  • ・グレード制を採用していない重賞

があります。

グレードは基本的に3つの階級があります。

たとえば、GⅠ>GⅡ>GⅢ(表記の違う重賞もあり)の順にグレードの高い競争となっています。

地方競馬の重賞の種類

地方競馬場の重賞の種類

地方競馬の重賞には大きく分けて2種類あります。

  • ダートグレード競争
  • 各地方競馬場ごとの重賞

があります。

ダートグレード競争

ダートグレード競争と呼ばれる重賞は、中央競馬、地方競馬を含めた交流重賞です。

地方競馬では最高レベルの重賞です。

参考 地方競馬の重賞とは?GⅠレースは?ダートグレード競争について解説

各地方競馬場ごとの重賞

各地方競馬場では、競馬場ごとに独自に設定した重賞があります。

カンタンに説明すると、

  • ・競馬場ごとでグレード制採用の有無がある
  • ・所属馬のみしか出走できないレース
  • ・他競馬場所属馬が出走可能なレース

といった違いがあります。

地方競馬のダートグレード競争

ダートグレード競争を大きく分けるとGのつくレースとJpnがつくレースがあります。

地方競馬のダートグレード競争について説明していきます。

GⅠ

地方競馬のダートグレード競走におけるGⅠレースは、外国馬も出走可能な国際競争です。

また、中央競馬・地方競馬問わずダート競馬における最高峰レースです。

地方競馬では、年末に大井競馬場で行われる東京大賞典のみGⅠレースとされています。

中央競馬では、フェブラリーステークス、チャンピオンズカップがあります。

  • 中央競馬のGⅠ
    フェブラリーステークス、チャンピオンズカップ
  • 地方競馬のGⅠ
    東京大賞典(大井)

Jpn

Jpnは、国際的に承認のされていないレースの中で最高クラスです。

国内の中央、地方所属馬は出走できますが、外国馬は出走することはできません。

Jpn1、Jpn2、Jpn3の順にレースのレベルと賞金額が高くなっています。

  • JpnⅠ重賞
    ジャパンダートダービー、マイルチャンピオンシップ南部杯、帝王賞、etc
  • JpnⅡ重賞
    エンプレス杯、関東オークス、ダイオライト記念、etc
  • JpnⅢ重賞
    東京スプリント、名古屋大賞典、TCK女王杯、etc

各地方競馬場の重賞の種類

各地方競馬場で独自に設定されている重賞の種類について説明していきます。

地方競馬場で独自に設定されている重賞も、ダートグレード競争と似たようなグレード制を採用している場合が多いです。

ホッカイドウ競馬の重賞の種類

ホッカイドウ競馬では、独自のグレード制(H1・H2・H3)を採用しています。

ホッカイドウ競馬所属馬のみ出走可能な重賞や、他地区の地方競馬所属馬も出走可能な重賞があります。

ホッカイドウ競馬で開催される代表的な重賞には、

  • ・JBC2歳優駿(JpnⅢ)
  • ・北海道スプリントカップ(JpnⅢ)
  • ・北海道優駿(H1)

などがあります。

岩手競馬

岩手競馬では、独自のグレード制(M1・M2・M3)を採用しています。

岩手競馬所属馬のみ出走可能な重賞や、ホッカイドウ競馬所属馬も出走可能な重賞、他地区の地方競馬所属馬が出走可能なレースがあります。

岩手競馬で開催される代表的な重賞には、

  • ・Road to JBC マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)
  • ・東北優駿(M1)

などがあります。

南関東競馬

南関東競馬では、独自のグレード制(S I・SⅡ・SⅢ)を採用しています。

レベルの高いレースが多く、東京大賞典(GⅠ)、川崎記念(Jpn1)など最高クラスの重賞が南関東競馬だけで6レースあります。

南関東競馬で開催される代表的な重賞には、

  • ・東京ダービー(SⅠ)
  • ・優駿スプリント(SⅡ)
  • ・ブリリアントカップ(SⅢ)

などがあります。

金沢競馬

金沢競馬は、独自のグレード制を採用していません。

金沢競馬で開催される代表的な重賞には、

  • ・白山大賞典(JpnⅢ)
  • ・金沢シンデレラカップ
  • ・MRO金賞
  • ・読売レディス杯

などがあります。

笠松競馬

笠松競馬場では、名古屋競馬と共通の独自のグレード制(SPⅠ・SPⅡ・SPⅢ・P)を採用しています。

PはSPよりもレベルの低い重賞となります。

笠松競馬で開催される代表的な重賞には、

  • ・オグリキャップ記念(SPⅠ)
  • ・サマーカップ(SPⅡ)
  • ・ゴールドジュニア(SPⅢ)
  • ・ジュニアクラウン(P)

などがあります。

名古屋競馬

名古屋競馬では、笠松競馬と共通のグレード制(SPⅠ・SPⅡ・SPⅢ・P)を採用しています。

PはSPよりもレベルの低い重賞となります。

名古屋競馬で開催される代表的な重賞では、

  • ・名古屋グランプリ(JpnⅡ)
  • ・かきつばた記念(JpnⅢ)
  • ・名古屋大賞典(JpnⅢ)
  • ・東海ダービー(SPⅠ)
  • ・秋桜賞(SPⅠ)

などがあります。

兵庫競馬

園田競馬場では、独自のグレード制(重賞Ⅰ・重賞Ⅱ・重賞)を採用しています。

園田競馬で開催される代表的な重賞では、

  • ・兵庫ジュニアグランプリ(JpnⅡ)
  • ・兵庫チャンピオンシップ(JpnⅡ)
  • ・兵庫ゴールドトロフィー(JpnⅢ)
  • ・園田ジュニアカップ(重賞)
  • ・園田FCスプリント(重賞)

などがあります。

高知競馬

高知競馬では、独自のグレード制を採用していません。

高知競馬で開催される代表的な重賞では、

  • ・黒船賞(JpnⅢ)
  • ・高知優駿
  • ・黒潮スプリンターズカップ
  • ・黒潮マイルチャンピオンズシップ
  • ・黒潮皐月賞

などがあります。

佐賀競馬

佐賀競馬では、独自のグレード制を採用していません。

佐賀競馬で開催される代表的な重賞では、

  • ・サマーチャンピオン(JpnⅢ)
  • ・佐賀記念(JpnⅢ)
  • ・佐賀ヴィーナスカップ
  • ・九州ダービー栄城賞

などがあります。

地方競馬でも重賞は当てやすい?

中央競馬でも重賞は当てやすいとよくいわれますが、地方競馬でも同じことがいえます。

理由としては、データもそこそこ多く、馬の強さがはっきりする場合が多いからです。

地方競馬攻略のカギは、重賞を攻略することにあります。

参考 よく当たる地方競馬予想は重賞?大レースで勝つためのコツ・勝ち方とは?
地方競馬おすすめ予想サイト
neosバナー

地方競馬の「鉄板情報」を毎日見れる!
今ならライン登録で無料予想をもらえる

地方競馬おすすめ予想サイト